開催日時
2024年11月20日(水)10時30分~12時00分
開催場所
熊本朝日放送3階役員会議室(熊本市西区二本木1丁目 5番12号)
委員の出席
鹿瀬島 正剛 委員⾧
原 幸代子  副委員⾧
中村 賢次  委員
築島 稔   委員
ノグチ ミト 委員

[レポート]
永田 佳子  委員
山中 満夫  委員
会社側出席者
竹内 圭介 (代表取締役社⾧)
樋口 幸紀 (常務取締役報道情報センター・プロフィットセンター・放送番組審議会担当)
矢島  誠 (報道情報センター長)
豊福 大輝 (報道情報センター報道制作部 番組プロデューサー)
黒木 沙彩 (プロフィットセンター編成戦略部)
和田 有希 (放送番組審議会事務局⾧)
議題
■課題番組審議
 「くまもとLive touch」
 2024年10月2日(水)18時15分~19時00分
■2024年11月単発編成報告
■2024年10月視聴者応答状況報告
■2024年度上期番組種別放送時間量集計・CM総量報告
議事の概要
■課題番組審議
 「くまもと Live touch」
 2024年10月2日(水)18時15分~19時00分

月曜から金曜の午後6時15分から生放送している「くまもと Live touch」について意見が交わされた。「くまもと Live touch」はニュースを柱として番組を構成していて、委員からは「全国的な話題を熊本の関心事に落とし込めている」「コメンテーターの知識の幅が広く番組の特徴になっている」などの意見が出た。また、「新たな切り口などニュースの伝え方を引き続き模索すべき」「良いテーマを選べているので、様々な立場の視点を持ち取材にあたることに常に挑戦してほしい」などの意見もあった。

■2024年度上期番組種別放送時間量集計・CM総量報告
 各種別ごとの時間量・割合およびCM総量・割合について報告を行った。