第261回放送番組審議会議事概要 《平成27年9月3日》
- 開催日時
- 平成27年9月2日(水)午前10時30分~12時00分
- 開催場所
- 熊本朝日放送3階役員会議室(熊本市西区二本木1丁目 5番12号)
- 委員の出席
- 出席委員 6名
原幸代子委員長 鹿瀬島正剛副委員長 石﨑眞弓委員 堂地志朗委員 杉本学委員
欠席委員 1名
櫻井文夫委員
- 会社側出席者
- 会社側出席者 7名
代表取締役社長 磯松 浩滋
取締役総務・放送番組審議会担当総務局長 坂口 正純
取締役編成・報道制作担当報道制作局長 岩下 範之
編成部長 松本 輝彰
報道制作局報道担当部長 矢島 誠
報道制作局プロデューサー 柳井 俊介
放送番組審議会事務局長 塩田 賢俊
- 議題
- (1)課題番組について
高校野球100年 甲子園奇跡のバックホーム~今明かされる20年目の真実~
7月13日(月)19:00~19:54放送
(2)平成27年9月単発編成について
平成27年7~8月視聴者応答状況等の報告
(3)その他
- 議事の概要
- ○子どもたちに人生を伝える「教材」としてふさわしい番組。
○「完成度の高いドラマ」見せてもらっているようだった。
○試合自体をリアルタイムで見た。番組では、2人の目や言葉やが「甘ったるい友情物語」にしていない。ギリギリのところを戦ったライバルの存在を示している。2人にとっては「奇跡」ではなかったはず。 などの意見や批評をいただきました。
これらに対して、
○今の高校球児は、この試合の時には生まれていない。この試合を知ってほしいという熱い思いで、共同制作の愛媛朝日テレビのスタッフと情報を出し合い制作した。 などの説明を行いました。